大注目のプロジェクト『Singularity 0 Universe』のゲーム部分について、現在わかっていることをまとめて、考察してみたいと思います。
プロジェクト概要でも書いたように『s0u』はNFTの購入だけでなく、NFTを使ってホルダー同士、チーム同士でバトルが可能になる予定です。
初期は3つの種族がリリース予定で、その3つの種族が宇宙都市の王座をかけて戦うストーリーとなっています。
種族の名前はAnthro(獣人)、Human(人間)Ankoku (暗黒)です。


各種属にはレアキャラとして異端者、暗殺者、反逆者が存在しており、覇権を取るために大きな影響を及ぼすようです!

また、種族の中にはランク、属性が存在します。
まだ明らかになっていませんが、何かを3つ持ってる人にしか購入できないコレクションも存在するようです。
ここが重要ですが、『王座を獲得した種族はデポジットされたETHを総取り』出来るとのこと!
これは。。。どの種族をどれだけ保有するか考えさせられます🤔
デポジットとはシーズン1の2次流通収益の●●%となっており、王座を獲得するためのタスクはリリース後に発表される予定です。
ここからは、現在明らかになっているゲームに関する詳細です。
購入したばかりの個体と1ヶ月間保有したNFTとの差は、主にHPの数値に大きな差が出るようです。
お気に入りのキャラクターを愛着を持って、長く保有し育てることで、ゲーム上も有利になりますし、これにより市場に出回るNFTの数が抑えられ、NFT価値の低下も防ぐ事が出来ると推察されます。
各キャラクターは属性を持っており、⚡️は💧に弱く、🔥が❄️に強い、といった形式の属性になるようです。
種族だけでなく、属性という要素が加わる事で戦略が一段と広くなり、コミュニティ内での協力と団結力が問われそうです🤝

どれも特徴があって魅力的なキャラクターばかりなので、どんな属性がついてくるのか楽しみです✨
現在明らかになっている属性とオーラについてはこちらを確認ください。
上記で説明した属性によって、相手に与えるダメージの大きさが、2倍になったり、0.5倍になったりと変動するようです。
このような様々な要素によって、NFTバトルの勝敗が変わるようになっているとのこと!
これら3つは一例で今後、徐々に情報が公開されるようです👀
NFTの購入だけでなく、その後のゲームのリリース、さらにはトークン発行も予定されており、今後も大注目です!
【Singularity 0 Universe】
HP : https://www.s0u.io/
Twitter : https://twitter.com/Singularity0U
Discord : https://discord.gg/65hbc6hwW5
OpenSea :https://opensea.io/collection/singularity0universe