【S0U】ストーリーコンセプト概要

■ 舞台:
宇宙都市「Singularity(シンギュラリティ)」

■ 登場種族:

  • ANTHRO(社会的孤立感を感じた種族)
  • HUMAN(競争や格差を激化する種族)
  • ANKOKU(自己価値の喪失に陥った種族)
  • 宇宙からの謎の女神

長い年月が経ち、人類は科学技術の進化によって驚異的な発展を遂げた。

しかし、それは同時に多くの人々が抱える心の闇を引き起こすことになった。

社会的孤立感や自己価値の喪失、競争や格差の拡大によって、人々は次第に絶望感に包まれていった。

その結果、殺し合いや自殺などの悲惨な事件が起こり、地球社会は破滅へと向かっていた。

しかし、幸運にも生き残った人々は、それぞれが大切にしていた「信念」を持って立ち上がった。

彼らは新たな理想郷を求め、宇宙都市「Singularity(シンギュラリティ)」へと旅立った。

宇宙に浮かぶ都市には、多様な人々が集い、それぞれの信念を共有し合う場があった。

科学技術はますます進化し、新たな可能性を開拓していった。

そして、人々は自らの手で理想郷を築き上げていくことを決意した。

地球社会の破滅から数百年後、宇宙都市に暮らす人々は、かつての地球社会を超える文明を築いていた。

ところが、、、

3種族ごとのストーリー

Singularity 0 Universeの3種族争い

数百年後、地球社会の破滅から逃れるために、それぞれの理由で宇宙都市「Singularity」に旅立ったANTHRO、ANKOKU、HUMANたち。

最初は平和的に共存し、宇宙都市の秩序を守っていたが、ある日、HUMANに恨みを持ったANTHROとANKOKUが戦争を仕掛けてきた。

長年「Singularity」の秩序を守ってきたHUMANの聖騎士団が、他種族の排除を目的にANTHROやANKOKUを攻撃し始めた。

ANTHROたちは鎖が解き放たれた状態で、凶暴さが増したこともあり、聖騎士団に対して徹底抗戦する。

ANKOKUたちは、光を浴びることができなかったため、HUMANたちに憎しみを抱いており、聖騎士団と戦うことを決めた。

一方、HUMANたちは、秩序を守るため、ANTHROやANKOKUたちを排除しようとしていたが、ANTHROやANKOKUたちの力が想像以上で、次第に苦戦するようになっていった。


資源争奪戦:
生命学やサイボーグ学、AIの進化によって生み出された新たな資源に対する争いが起こる。
例えば、人工的に生成されたエネルギーや、新しい素材、バイオテクノロジーに関連する生体試料など。

経済的争い:
人々が生み出す価値観が大きく変化する場合、それに伴い経済も変化する。
生命学やサイボーグ学、AIの進化によって新たな産業が誕生したり、既存の産業が廃れたりする。
その結果、人々が生き残りをかけて争うことになる。

領土争い:
人々が新しい生活形態を求めて宇宙に進出した場合、そこでの領土争いが起こる。
宇宙空間の利用権や、惑星や小惑星などの天体の支配権などについて対立する。

思想・信条に基づく争い:
生命学やサイボーグ学、AIの進化によって、人々の思考や行動が大きく変化する。
そのため、価値観や信条が大きく分かれることがあり、それが紛争や暴動を引き起こす。


数十年にわたる激しい戦闘の末、ANTHRO、ANKOKU、そしてHUMANの間で宇宙戦争が勃発していた。

互いに違う目的を持ち、様々な戦闘兵器を駆使して戦いを繰り広げていたが、その中で多くの命が失われ、各都市は荒廃し始めていた。

彼らは自分たちが争うことで、何も得られないことに気づき始めていた。

HUMANは自らの正義を貫くため、必死に戦い続けたが、やがて彼らも疑問を持つようになった。

ANTHROたちは、自分たちの凶暴性について省み、ANKOKUたちと手を組むことを検討し始めていた。

プロローグ

約45億年前地球が誕生し、そこから数十億年後、生物が誕生。

そして、さらに後に人類が誕生。 人類は、言語を操り、フィクションを作り出すことができるようになった。

フィクションを作り、共有することで、人々は心を繋ぎ始め、1つの信念を信じることで、多くの人々が協力し合って生きるようになった。

そして、約1万2千年前、農業革命が起こり、人口爆発が起きた。

約5千年前には、王国が誕生し、帝国が誕生。

侵略戦争で多くの人々が命を落としましたが、それでも人類は進化を続けた。

約500年前、科学革命が起こり、「力」という概念が生まれイデオロギーが誕生。

資本主義は、お金を稼いで幸せになりたいという欲に応えたもので、アメリカやイギリスで発展。

しかし、このイデオロギーは格差や恨みを生み出す。

社会主義は、平等が幸せであるという考え方で、ロシアや中国で発展。

強い者が弱い者を駆逐するのは当然の流れという進化主義もあった。

そして、約200年前には産業革命が起こり、技術革新が進む。

現代では、生命学やサイボーグ学、AIなども進化。

しかし、人類は今もなお、「幸福」について考え続けている。

現在は、「人類中心的な自由思想」というフィクションの中にいるのだ。

富が増えれば幸せになるという考え方が広まっているが、果たして本当に幸せなのだろうか。

人類は、今後も進化し続け、幸福を求め続けることとなるだろう。

ところが、最近では人類自身が滅亡の危機に直面していると推測されている。

近々起こる人類滅亡とは

かつて地球上の生物たちは、歴史の中で何度も滅亡を経験してきた。

それでも生命は新たな形を生み出し、進化を続けた。

しかし、「Singularity(シンギュラリティ)」と呼ばれる現象が原因で、人類が創り出した技術の進化が加速し、人工知能やサイボーグの存在が増えることで、人類滅亡へのトリガーが引かれつつある。

そんな中、人類滅亡後の未来の世界を描いた作品『Singularity 0 Universe(シンギュラリティ・ゼロ・ユニヴァース)』が誕生した。

これまで人類が失ったものや、新たに得たもの、そしてその先の未来が描かれている。

『Singularity 0 Universe』では、近い未来に現実に起こりえる問題点の解決方法、新しい生き方をS0Uの思想、哲学、プロダクト、コミュニティを通して提唱していきます。

近い未来に現実に起こりえる問題点をお伝えします。

生命学やサイボーグ学が進化することで、人類が抱えうる問題点

倫理的問題の発生:
生命学の進化により、遺伝子操作や人工生殖などが可能になり、倫理的な問題が生じることがある。
また、サイボーグ学の進化により、人間と機械が融合することになるため、倫理的な問題が生じることがある。

資源の偏在:
生命学やサイボーグ学の進化により、裕福な国や企業がその恩恵を受けやすくなる可能性がある。
これにより、貧困層が取り残されたり、国々の格差が拡大することが懸念される。

社会的影響の変化:
生命学やサイボーグ学の進化により、健康や寿命が改善されることで、人口の増加が予想される。 また、生命科学の進化によって、生物種を創造することが可能になるため、社会的影響の変化が生じる可能性がある。

セキュリティ上の問題:
サイボーグ学の進化により、人間と機械が融合することになるため、ハッカーやサイバー攻撃の脅威が増大する可能性がある。
また、生命学の進化により、人間の遺伝子情報が漏洩する可能性があり、プライバシーが侵害されることが懸念される。

意識や自己認識の問題:
サイボーグ技術の進化により、人間の脳を機械で補完することが可能になるため、自己認識や意識の問題が生じることがある。
また、人工知能の進化によって、意識や自己認識を持つ機械が登場することがあり、倫理的な問題が生じることが懸念される。

AIが普及することで、人類が抱えうる問題点

失業の増加:
AIの進歩により、自動化されたシステムが多くの業務を担うことになり、従来は人間が行っていた仕事がなくなる可能性がある。
このため、失業率が増加する恐れがある。

社会的格差の拡大:
AIによる生産性の向上により、企業が収益を増やす一方で、一部の人々の富が増え、それに対して他の人々が取り残されることが予想される。
これにより、社会的格差が拡大する可能性がある。

倫理的問題の発生:
AIがより複雑で高度な作業を行う場合、意思決定を行うための基準や方法が必要になる。
また、人工知能が人間の判断を超える場合があるため、倫理的な問題が発生することがある。

プライバシーの侵害:
AIによって膨大なデータが収集されることが予想される。
このデータが不正な目的で使用された場合、個人のプライバシーが侵害されることがある。

安全保障上の問題:
AIを悪用することで、サイバー攻撃やテロ行為などの危険な行為が行われる可能性がある。
また、AIが兵器に利用された場合、人命に関わる問題が発生することがある。

生命学やサイボーグ学、AIの進化により、人類が抱えうる精神的なダメージ

孤独感の増加:
生命学やサイボーグ学により、人間が機械と融合することが可能になると、社会的なつながりが希薄になり、孤独感を抱える人が増加する可能性がある。

実体の喪失:
サイボーグ技術の進化により、人間が機械に一部取り換えられることが可能にな ると、人間としての実体が薄れていくことによるアイデンティティの喪失が生じる可能性がある。

意思決定の責任:
AIがますます進化すると、人々はAIに重要な意思決定を委ねることが増えるかもしれない。
しかし、AIの意思決定が予測不能な結果をもたらした場合、責任の所在が曖昧になり、人々が深い精神的ダメージを受ける可能性がある。

人間の役割の変化:
AIや機械によって、多くの人間の仕事が自動化されることが予想される。
これによって、人間の役割が変化し、自己価値感が揺らぐことによる精神的ダメージが生じる可能性がある。

常につながっていなければならないというプレッシャー:
生命学やサイボーグ学により、人々は常にネットワークに接続されていなければならなくなるかもしれない。
これにより、休息やプライバシーの欲求が満たされず、ストレスや不安が引き起こされる可能性がある。

生命学やサイボーグ学、AIの進化により、人類が抱えうる精神的なダメージを受けた結果、人類が起こしうる行動

社会的孤立感を感じた人々:
人間の代替となるAIやサイボーグと交流を持つことを選ぶかもしれない。
このような交流は、個人的な関係性や情報の共有を伴わないため、人間同士の交流と比べて冷たいものになる可能性がある。

自己価値の喪失に陥った人々:
自分自身をAIやサイボーグに置き換えることを選ぶかもしれない。
自己をAIやサイボーグに置き換えることで、自己価値を見出すことができると考える人々もいるかもしれない。
しかし、このような置き換えによって、人間らしさや自己実現といった価値観を失う可能性がある。

競争や格差を激化する人々:
人々がAIやサイボーグと同じように進化することで、競争や格差が激化する可能性もある。
AIやサイボーグは、人間以上の能力を持っている場合があり、それに対して人間は劣勢に立つことになるかもしれない。
このような状況が生じた場合、社会的不安定や抗議活動、革命などの行動が起こる可能性がある。

『Singularity 0 Universe』は、近々起こりえる社会的問題点を提議し、ストーリー化し、新しい未来の生き方を提唱していきます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA